翻訳と辞書
Words near each other
・ 貝塚町
・ 貝塚線
・ 貝塚茂樹
・ 貝塚茂樹 (教育学者)
・ 貝塚警察署
・ 貝塚郵便局
・ 貝塚駅
・ 貝塚駅 (大阪府)
・ 貝塚駅 (樺太)
・ 貝塚駅 (樺太庁)
貝塚駅 (福岡県)
・ 貝塚高校
・ 貝塚高等学校
・ 貝多羅葉
・ 貝姫
・ 貝子
・ 貝安琪
・ 貝安祺
・ 貝山仁美
・ 貝山道博


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貝塚駅 (福岡県) : ミニ英和和英辞書
貝塚駅 (福岡県)[かいづかえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
 【名詞】 1. shell 2. shellfish 
貝塚 : [かいづか]
 【名詞】 1. shell heap 2. shell mound 3. kitchen midden
: [つか]
 【名詞】 1. mound 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
福岡県 : [ふくおかけん]
 (n) Fukuoka prefecture (Kyuushuu)
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

貝塚駅 (福岡県) : ウィキペディア日本語版
貝塚駅 (福岡県)[かいづかえき]

貝塚駅(かいづかえき)は、福岡県福岡市東区箱崎七丁目にある福岡市交通局(福岡市地下鉄)・西日本鉄道(西鉄)のである。記念スタンプ設置駅。福岡市交通局における駅番号H07
駅のシンボルマークは福岡市出身のグラフィックデザイナー西島伊三雄がデザインしたもので、茶色巻貝。これは「貝」に因んだもので、中央の渦巻きは交通の結節点を表している〔貝塚駅 | 各駅情報 - 福岡市交通局〕。
かつては西鉄と地下鉄の運行間隔が異なっていたため接続時間も列車ごとに大きく異なっていたが、2007年4月1日に西鉄宮地岳線の一部廃止と西鉄貝塚線への改称に伴いダイヤ改正を実施し、貝塚線が日中15分間隔となり、地下鉄箱崎線・西鉄貝塚線相互間の乗り継ぎ時間が2 - 3分程度に短縮された。
== 歴史 ==

* 1935年2月4日 箱崎松原 - 名島間に農科裏信号所を設置。
* 1950年4月20日 西鉄多々良駅として駅昇格。
* 1954年3月5日 競輪場前駅に改称(駅前に福岡競輪場が開設されたことによる)。千鳥橋(旧・西鉄博多) - 競輪場前間に西鉄福岡市内線が乗り入れ。
* 1962年11月1日 福岡競輪場の廃止により、貝塚駅に改称。
* 1979年2月10日 西鉄福岡市内線廃止に伴い、千鳥橋 - 貝塚間が廃止。
* 1983年9月12日 地下鉄2号線の駅名決定。仮称は「貝塚公園駅」であった。
* 1986年11月12日 福岡市地下鉄2号線(箱崎線)が開業。
* 2009年3月7日 福岡市地下鉄改札でICカードはやかけんの利用開始。
* 2010年3月13日 貝塚線改札でnimoca導入、福岡市地下鉄・西鉄貝塚線双方の改札でnimoca・はやかけん・SUGOCA・Suicaの相互利用開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貝塚駅 (福岡県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.